MRが楽しい

MRやVRについて学習したことを書き残す

Blenderのビルド手順 その6(バージョン 2.8 のソースコード取得)

本日は Blender の技術調査です。
Blender2.8 が正式公開されたので、バージョン 2.8 の Blenderソースコードからビルドする手順を記事にします。
今回は Blender2.8 のソースコードを取得します。
f:id:bluebirdofoz:20190928193804j:plain

流れとしては以下の記事の続きになります。
bluebirdofoz.hatenablog.com

バージョン2.8のソースコードの取得

2019/9/26現在、公式のダウンロードページからバージョン 2.8 のソースコードをダウンロード可能です。
www.blender.org

[macOS, Linux, and other vesions]のプルダウンから[Source Code]をクリックします。
これでバージョン 2.8 で利用されているソースコードを取得できます。
f:id:bluebirdofoz:20190928193938j:plain

ダウンロードした tar.gz ファイルを解凍すると、blender-2.80 というディレクトリが展開されます。
これがソースコードディレクトリになります。
f:id:bluebirdofoz:20190928193947j:plain

GITからのバージョン2.8のソースコードの取得

上記のWebページからのダウンロードでビルドまで試したところ、欠損ファイルがあり、ビルド時に以下のエラーが発生しました。
f:id:bluebirdofoz:20190928193956j:plain

このため、今回は GIT からソースコードを取得することとしました。
GIT からソースコードを取得する方法は以下の記事を参照ください。
bluebirdofoz.hatenablog.com
f:id:bluebirdofoz:20190928194010j:plain

今回は切り替えで[v2.80-rc3]タグを選択してソースコードを取得しました。
f:id:bluebirdofoz:20190928194019j:plain

取得したソースコードblender-2.80 ディレクトリにコピーし直しました。
これがソースコードディレクトリになります。
f:id:bluebirdofoz:20190928194027j:plain

ライブラリの取得

ライブラリは SVN から取得する必要があります。
これでバージョン 2.79b のソースコードは 64bit 向けビルドの場合 lib\win64_vc14 のライブラリを参照します。
2019/9/26現在、lib\win64_vc14 のディレクトリは最新のリビジョンで取得できました。
筆者環境で利用したリビジョン番号は 62284 になります。
f:id:bluebirdofoz:20190928194036j:plain

最新リビジョンで取得できない場合は、チェックアウトで指定して取得します。
f:id:bluebirdofoz:20190928194045j:plain

ライブラリは CMake 実行時に[ソースコードディレクトリ/../lib/win64_vc14]の相対ディレクトリで参照されます。
このため、取得したライブラリはソースコードディレクトリと同階層に lib ディレクトリを作成し、その直下に配置します。
f:id:bluebirdofoz:20190928194056j:plain
f:id:bluebirdofoz:20190928194110j:plain

次は Blender2.8 のビルドを行います。
bluebirdofoz.hatenablog.com