MRが楽しい

MRやVRについて学習したことを書き残す

MetaQuestProでMRTKを使ってテレポーテーションの移動を設定する

本日は MetaQuestPro の技術調査枠です。
MetaQuestProでMRTKを使ってテレポーテーションの移動を設定する手順を記事にします。

前提条件

以下の記事と同様の手順でプロジェクトの基本設定を実施します。
bluebirdofoz.hatenablog.com

テレポーテーションの移動を設定する

テレポーテーションの移動を設定するには以下の作業が必要になります。
・テレポート可能なアタリ判定のあるオブジェクトを配置する
・Profile から Teleport System を有効化する

テレポート可能なアタリ判定のあるオブジェクトを配置する

サンプルシーンに以下のような3メートル四方の床オブジェクトを配置しました。
座標が移動したことが分かりやすくなるように床にはグラデーションを設定しています。

Profile から Teleport System を有効化する

Profile をクローンして編集可能な状態にします。
MRTK の Profile を開き、[Teleport]タブの[Enable Teleport System]にチェックを入れて Teleport System を有効化します。

ビルドと動作確認

これで設定は完了です。
[File -> BuildSettings...]からビルドとデプロイを実行します。

自作アプリのデプロイと実行に関する手順は以下の記事を参照ください。
bluebirdofoz.hatenablog.com

MetaQuestPro でデプロイしたアプリを起動し、左右どちらかのコントローラのスティックを前に倒します。

すると以下のようなポインタが表示されます。
テレポートしたい位置にポインタを合わせてスティックを離します。

すると以下のように座標がポインタ位置にテレポートします。

ハンドトラッキングの場合は手を裏返してポインタ操作を行うと同じようにテレポートが行えます。