MRが楽しい

MRやVRについて学習したことを書き残す

UnityのStarterAssetsを使って三人称視点でステージを歩き回るシーンを試す

本日は Unity の小ネタ枠です。
UnityのStarterAssetsを使って三人称視点でステージを歩き回るシーンを試すまでを記事にします。

前回記事

以下の前回記事の続きです。
bluebirdofoz.hatenablog.com

StarterAssets Third Person Character Controller

Unity Technologiesが提供する三人称視点のプロジェクトの無料アセットです。
前回紹介した First Person のアセットと様々なファイルを共有しています。
assetstore.unity.com

予め上記URLに Unity アカウントでログインして[Add to My Assets]でアセット登録をしておきます。

アセットのインポート

初めて StarterAssetsを取り込む場合は Unity プロジェクトを作成します。
作成の際はテンプレートタイプで[3D(URP)]を選択します。

今回は前回記事で First Person のアセットを取り込んだプロジェクトにインポートします。
Unity アカウントにログインした状態でメニューから[Window -> Package Manager]を開きます。

[Packages]のプルダウンを開き、[My Assets]を選択します。

[Starter Assets]で検索してアセットを[Import]します。

途中、依存パッケージのインストールを求められる場合があります。
この場合は[Install/Upgrade]で許可してインストールを実行してください。

インポートが完了すると Assets フォルダ配下に[StarterAssets]フォルダが追加されます。
すでに First Person のアセットを取り込んでいた場合は Third Person で必要なファイルのみ追加されます。

サンプルシーンを実行する

サンプルシーンを試すには以下のシーンファイルをダブルクリックして開きます。

Assets/StarterAssets/ThirdPersonController/Scenes/layground.unity

[再生]ボタンを押してサンプルシーンを開始します。
三人称視点でステージを歩き回れるシーンを試すことができます。