MRが楽しい

MRやVRについて学習したことを書き残す

2018-12-01から1ヶ月間の記事一覧

画像内の物体を消すレタッチソフトを使う(GIMPと「スマート消去」プラグインのインストール)

本日は環境構築手順です。 爺ちゃんの部屋モデル作成時に写真に写りこんだ不要な部分を消すため、レタッチソフトを使いました。今回利用したのはGIMPと「スマート消去」プラグインです。 www.gimp.org www.geocities.jpこちらのインストール手順と利用手順を…

UnityでOculus Go向けアプリをビルドしてインストールする その3(Unityプロジェクトの設定)

本日は技術調査枠です。 UnityでOculus Go向けアプリをビルドする手順を調べます。前回記事の続きです。 bluebirdofoz.hatenablog.com UnityのAndroid向けビルド設定 Oculus Go向けのアプリをビルドするため、Unityの新規プロジェクトを作成します。 まずは…

UnityでOculus Go向けアプリをビルドしてインストールする その2(Android SDKのインストール)

本日は技術調査枠です。 UnityでOculus Go向けアプリをビルドする手順を調べます。前回記事の続きです。 bluebirdofoz.hatenablog.com Android Studioのインストール 次に Android SDK が必要です。 Android SDK のインストールに Android Studio を利用しま…

UnityでOculus Go向けアプリをビルドしてインストールする その1(開発者登録とJDKのインストール)

本日は技術調査枠です。 UnityでOculus Go向けアプリをビルドする手順を調べます。 前提条件 Unity 2017.4.17f1がインストール済みの環境を想定します。 また、インストール時に以下の「Android Build Support」のオプションを設定していることが前提となり…

爺ちゃんにまた会う その6

本日は企画枠です。 爺ちゃんの3Dモデルのテクスチャを整理しました 前回の続きです。 bluebirdofoz.hatenablog.com 前回、ポリゴン削減と穴埋めでテクスチャが乱れてしまいました。 特に背面など、新たにメッシュを張った箇所は色が大きく抜けています。 前…

爺ちゃんにまた会う その5

本日は企画枠です。 祖父の写真の3D復元の作業を進めています。 爺ちゃんの3Dモデルをリトポロジーしました。 前回の続きです。 bluebirdofoz.hatenablog.comフォトグラメトリーで再現した3Dモデルには顔の奥行きがありません。 これは爺ちゃんが無意識のう…

爺ちゃんにまた会う その4

本日は企画枠です。 祖父の写真の3D復元の作業を進めています。 サンルームの小物を一通り作成完了しました。 前回の続きです。 bluebirdofoz.hatenablog.com机の下にある特徴的なオブジェクトの作成手順を少し紹介します。 3つの柱は個別に作成すると大変…

爺ちゃんにまた会う その3

本日は企画枠です。 祖父の写真の3D復元の作業を進めています。 今回は棚上の小物を作り込みをまとめます。 前回の続きです。 bluebirdofoz.hatenablog.com今回は棚上の小物についてです。 前回述べた通り、人工物のほとんどは立方体や円柱の組合せで形を形…

爺ちゃんにまた会う その2

本日は企画枠です。 祖父の写真の3D復元の作業を進めています。 前回記事の続きです。 bluebirdofoz.hatenablog.com最終的にVRに取り込むことを想定しているので、最初に大きさを調整しました。 3DF Zephyrで再現したモデルはオブジェクトの絶対的なスケール…

爺ちゃんにまた会う その1

本日は企画枠です。 ここに私の母方の祖父の写真があります。 丁度一年前、正月休みに会った時の写真です。 この私の爺ちゃんは今年の6月に天寿を全うしました。写真の場所は祖父自身が色々と自作したサンルームです。 祖母はタバコが苦手なので、爺ちゃん…

HoloLens特化のホロ恋子モデルを作成する その18(アホ毛のモデリングと面の表裏)

本日はホロ恋子モデル2の作成枠です。 アホ毛のモデリングを行います。 アホ毛のモデリング 前髪の一頂点から押し出し(Eキー)を3回行い、3つの頂点を生成します。 面張り(Fキー)を行い、中央の辺を広げることで立体を作ります。 このとき、ミラーのクリッ…

HoloLens特化のホロ恋子モデルを作成する その17(横髪のモデリング)

本日はホロ恋子モデル2の作成枠です。 横髪のモデリングを行います。 横髪オブジェクトの作成 前回の前髪のモデリングでは前面から見えない横髪までメッシュが貼れませんでした。 こちらは横からの平面オブジェクトを元にメッシュを作ります。[オブジェクト…

HoloLens特化のホロ恋子モデルを作成する その16(前髪のモデリング)

本日はホロ恋子モデル2の作成枠です。 前髪のモデリングを行います。 前髪オブジェクトの作成 最初に頭部の基礎と同様に、前髪用のメッシュを追加します。 今回のホロ恋子は前髪が左右対称ですが、髪型は左右非対称の事も多いです。 この場合、ミラーモディ…

3DF Zephyrで3Dモデルを作成する その2(テクスチャ付メッシュの生成)

本日はフォトグラメトリーの調査枠です。 3DF Zephyrを使い、写真から3Dモデルを生成します。 前回記事の続きになります。 bluebirdofoz.hatenablog.com 点群データのメッシュ化 密な点群データを生成したところからの続きです。 メニューから ワークフロー …

3DF Zephyrで3Dモデルを作成する その1(点群データの生成)

本日はフォトグラメトリーの調査枠です。 3DF Zephyrを使い、写真から3Dモデルを生成します。3DF Zephyrのインストール手順は前回記事を参照ください。 bluebirdofoz.hatenablog.com SFMの仕組み 使い方を説明する前に、まず SFM を用いた3D復元の大まかな流…

開発環境構築手順 3DF Zephyr編

本日は環境構築の手順枠です。 写真から3Dモデルを生成する「Photogrammetry(フォトグラメトリー)」を改めて試してみます。 今回利用するのは 3DF Zephyr というソフトです。 ・3DF Zephyr https://www.3dflow.net/3df-zephyr-pro-3d-models-from-photos/3…

Tokyo HoloLens ミートアップ vol.11での発表資料

Tokyo HoloLens ミートアップ vol.11のLT枠で発表を行います。 hololens.connpass.com発表で用いる資料を以下にアップしました。 Holo mon in 3d viewer from Holo Mon www.slideshare.net

HoloLens特化のホロ恋子モデルを作成する その15(頭部の基礎を作成する)

本日はホロ恋子モデル2の作成枠です。 顔のモデリングが完了したので頭部全体のモデリングを行います。 ホロ恋子モデルはポニーテールのため、後頭部の形が綺麗な球体です。 手間の削減とトポロジーを整えるために、UV球オブジェクトを用いて形を作ります。…

HoloLens特化のホロ恋子モデルを作成する その14(メッシュ分析)

本日はホロ恋子モデル2の作成枠です。 前回のローポリゴン化に関連する Blender のちょっとした便利機能についてです。 「メッシュ分析」について紹介します。 メッシュの歪み まずは前回の記事での「メッシュの歪み」についてです。4つ以上の頂点を持つ面…

HoloLens特化のホロ恋子モデルを作成する その13(顔の調整とローポリゴン化)

本日はホロ恋子モデル2の作成枠です。 顔のモデリングが一通り完了したので、全体の調整と不要な頂点削除によるローポリゴン化を行います。 顔の調整 額と頬について斜めから見たときの立体感が足りなく感じたので頂点位置を再調整しました。 額の前面を中…

HoloLens特化のホロ恋子モデルを作成する その12(顔の残りパーツのモデリング)

本日はホロ恋子モデル2の作成枠です。 今回は顔パーツで残る口内と眉のモデリングをまとめて行っていきます。 口内のモデリング 口のモデリングに続けて、口内にもメッシュを張っておきます。 口内の作り込みを見易くするため、ミラーモディファイアを一旦…

HoloLens特化のホロ恋子モデルを作成する その11(口のモデリング)

本日はホロ恋子モデル2の作成枠です。 顔のパーツを作り込んでいきます。今回は口のモデリングです。 口も目と同様にどういった表情付けを行うかを考えてモデリングを行う必要があります。 今回は表情の喜怒哀楽、リップシンク「あいうえお」を表現できるこ…

HoloLens用のオリジナルモデルを作成する その44(モデルをHoloLensの3DViewerで表示する)

本日は(第一作目の)ホロ恋子モデルの作成枠です。 以前、HoloLens の RS5 で追加された、簡易に3Dモデルを表示する「MixedRealityViewer」を紹介しました。 ※ 2018/12/08現在では名称が「3DVeiwer」になっているようです。 bluebirdofoz.hatenablog.com今…

HoloLens用のオリジナルモデルを作成する その43(アニメーション用FBXファイルをUnityに取り込む)

本日は(第一作目の)ホロ恋子モデルの作成枠です。 HoloLens の基本操作である「タップ」と「ブルーム」のアニメーションを作成しました。 ・タップ ・ブルーム 公開中のファイルにこのアニメーションデータを追加します。 アニメーションデータの出力 アニ…

HoloLens特化のホロ恋子モデルを作成する その10(目のモデリング)

本日はホロ恋子モデル2の作成枠です。 顔のパーツを作り込んでいきます。今回は目のモデリングです。今回から「トポロジー」という言葉が頻出します。 「トポロジー」はモデリングにおいてはメッシュの割り方を指す言葉です。 面が綺麗に整理されたオブジェ…

HoloLens特化のホロ恋子モデルを作成する その9(スムーズ表示と細分割曲面)

本日はホロ恋子モデル2の作成枠です。 前回、顔のモデリングを行いました。 ここでモデルの見た目を精細にする「スムーズ表示」と「細分割曲面」の機能についてまとめます。 どちらもモデルの仕上がりに大きく影響し、かつ、今後のモデリング方針を決める重…

HoloLens特化のホロ恋子モデルを作成する その8(顔のモデリング 輪郭編)

本日はホロ恋子モデル2の作成枠です。 準備が整ったのでモデリングを開始します。最初は顔のモデリングです。 下絵の透明度の調整 今回は下絵を基準に頂点位置を一つ一つ合わせていく手順を実施します。 下絵とメッシュが見辛い場合は「下絵」タブの「前後…

HoloLens特化のホロ恋子モデルを作成する その7(モデリングで使用する6つの操作)

本日はホロ恋子モデル2の作成枠です。 顔のモデリングを開始するにあたり、モデリングで利用する操作についてまとめておきます。 最低限これだけ覚えておけば何でも作れるという操作をピックアップしました。 ここでピックアップした操作は今後何度も利用し…

HoloLens特化のホロ恋子モデルを作成する その6(頭部三面図の作成と顔の描き方)

本日はホロ恋子モデル2の作成枠です。 顔のモデリングを行うために利用する三面図を作成しました。 ※ 2018/12/12 その13での三面図更新に合わせて三面図を最新のものに差し替え。今回のホロ恋子のモデルはローポリゴンモデルとする予定なので、実際には全…

HoloLens特化のホロ恋子モデルを作成する その5(ミラーモディファイアとオブジェクトの原点)

本日はホロ恋子モデル2の作成枠です。 今回は左右対称なモデリングを行うためのミラーモディファイアの設定です。 人型キャラクタのモデリングを行う際は、ほとんどの部分が左右対称となります。 ミラーモディファイアという機能を利用するとモデリングがミ…