MRが楽しい

MRやVRについて学習したことを書き残す

2017-09-01から1ヶ月間の記事一覧

HoloLensの開発環境構築手順 MovieStudio編

前回の Bandicam に引き続き、ゲーム動画を作成するための環境構築手順です。 bluebirdofoz.hatenablog.com画質や字幕など、動画の見栄えを気にするならば録画ツールだけでは不十分です。 今回は動画の編集ツールである MovieStudio のインストール手順を記…

HoloLensの開発環境構築手順 Bandicam編

動画サイトで人気のカテゴリに「ゲーム実況」というのがあります。 果たして VR ゲームでも可能なのか調べてみることにしました。まずは録画ツールです。 Bandicam のインストール手順を記録しておきます。Bandicam のダウンロードページは以下です。 www.ba…

hololens用DevicePortalの機能についてまとめる(Logging[ログ])

DevicePortal調査枠です。 bluebirdofoz.hatenablog.comhololens用DevicePortalの「Logging(ログ)」ページについてまとめます。 HoloLens上でリアルタイムイベントトレース (ETW)を管理します。 表示されている情報は以下の通りです。1.[Hide Providers] (…

hololens用DevicePortalの機能についてまとめる(File Explorer[ファイルエクスプローラ])

DevicePortal調査枠です。 bluebirdofoz.hatenablog.comhololens用DevicePortalの「File Explorer(ファイルエクスプローラ)」ページについてまとめます。 ファイルを参照、アップロード、およびダウンロードできます。 表示されている情報は以下の通りです。…

hololens用DevicePortalの機能についてまとめる(App Crash Dumps[アプリのクラッシュダンプ])

DevicePortal調査枠です。 bluebirdofoz.hatenablog.comhololens用DevicePortalの「App Crash Dumps (アプリのクラッシュダンプ)」ページについてまとめます。 アプリケーションのクラッシュダンプを収集できます。 表示されている情報は以下の通りです。[Cr…

ARとVRデバイスを色々調べてまとめる(iOS ARkit)

ARとVRデバイスを色々調べてまとめる AR枠その4 iOS ARkit です。 bluebirdofoz.hatenablog.com iOS ARkit ・ARKit - Apple Developer https://developer.apple.com/arkit/ スペック サポート環境 利用センサカラーカメラ、モーションセンサ サポートOSiOS …

EventTriggerを用いてマウスのクリックとhololensのタップを検出する

本日は hololens の技術調査枠です。 EventTrigger コンポーネントと HoloToolKit を用いてマウスのクリックと hololens のタップを検出します。 これを用いると簡易に、Unity上のデバッグでタップ時の動作を確認しつつ、開発を行うことができます。手順につ…

hololens用DevicePortalの機能についてまとめる(Apps[アプリ])

DevicePortal調査枠です。 bluebirdofoz.hatenablog.comhololens用DevicePortalの「Apps (アプリ)」ページについてまとめます。 HoloLensにインストールされているアプリを管理します。 表示されている情報は以下の通りです。[Installed apps] (インストール…

hololens用DevicePortalの機能についてまとめる(System Performance[システム パフォーマンス])

DevicePortal調査枠です。 bluebirdofoz.hatenablog.comhololens用DevicePortalの「System Performance (システム パフォーマンス)」ページについてまとめます。 電力使用量、フレームレート、CPU負荷などのシステム診断情報のリアルタイムグラフを表示しま…

ARとVRデバイスを色々調べてまとめる(Acer Windows Mixed Reality Headset)

ARとVRデバイスを色々調べてまとめる VR枠その4 Acer Windows Mixed Reality Headset です。 bluebirdofoz.hatenablog.com Acer Windows Mixed Reality Headset www.acer.com スペック 本体スペック OS外部PC接続 スピーカー3.5mmイヤフォンジャック 電源US…

HoloToolKitのSharingメッセージを拡張する

本日は hololens の技術調査枠です。 以下の記事を参考に、Sharing で共有する情報を追加します。 bril-tech.blogspot.jp以下の Sharing 環境の構築を行ったプロジェクトを前提とします。 bluebirdofoz.hatenablog.com初めに CustomMessages.cs に新しい Mes…

hololens用DevicePortalの機能についてまとめる(Processes[プロセス])

DevicePortal調査枠です。 bluebirdofoz.hatenablog.comhololens用DevicePortalの「Processes (プロセス)」ページについてまとめます。 現在実行中のプロセスの詳細を表示します。 アプリとシステムの両方のプロセスが含まれます。1.[PID] (プロセスID) プ…

HoloLensの開発環境構築手順 SketchUp編

Blender では利用できない3Dデータの編集のため、SketchUpをインストールしました。 端的に説明すると、SketchUpは3次元モデリングソフトウェアです。 SketchUp のインストール手順を記録しておきます。SketchUp のダウンロードページは以下です。 www.sketc…

hololens用DevicePortalの機能についてまとめる(Performance Tracing[パフォーマンス トレース])

DevicePortal調査枠です。 bluebirdofoz.hatenablog.comhololens用DevicePortalの「Performance Tracing (パフォーマンス トレース)」ページについてまとめます。 1.[Available profiles] (使用可能なプロファイル) ドロップダウンから使用可能なWPRプロフ…

hololens用DevicePortalの機能についてまとめる(Mixed Reality Capture[キャプチャ])

DevicePortal調査枠です。 bluebirdofoz.hatenablog.comhololens用DevicePortalの「Mixed Reality Capture (キャプチャ)」ページについてまとめます。 [Capture] (キャプチャ) セクション 1.[Holograms] (ホログラム) ビデオ ストリームのホログラフィック…

hololens用DevicePortalの機能についてまとめる(3D View[3D ビュー])

DevicePortal調査枠です。 bluebirdofoz.hatenablog.comhololens用DevicePortalの「3D View (3D ビュー)」ページについてまとめます。 1.[Tracking] (トラッキング状態) 視覚追跡がアクティブかどうかを示します。3DView画面上でのマウス操作 2.左クリッ…

Blenderでpythonスクリプトをコマンドラインで利用する

本日は Blender の技術調査枠です。 以前、Blender で python スクリプトを利用する技術を試しました。 bluebirdofoz.hatenablog.comしかし操作内容を python スクリプトで書いているのに態々 blender を起動するのは手間な話です。 そんなときはコマンドラ…

hololens用DevicePortalの機能についてまとめる(Home[ホーム])

DevicePortal調査枠です。 bluebirdofoz.hatenablog.comhololens用DevicePortalの「Home (ホーム)」ページについてまとめます。 1.[Device Status] (デバイスの状態) デバイスの正常性を監視し、重大なエラーを報告します。 2.[Windows information] (Wi…

hololens用DevicePortalの機能についてまとめる

本日は hololens の技術調査枠です。 DevicePortalの機能についてページ毎にまとめていきます。初めに、ページの最上部にあるツールバーについてです。 順に以下の機能を提供します。1.[Online] (オンライン) デバイスが Wi-Fi に接続しているかどうかを示…

Inspectorのコメント(ヘッダ)表示を編集する

本日は Unity の技術調査枠です。 Unity の Inspector ビューにコメントを表示する方法について試してみます。 以下の記事を参考にします。 unity-xeion.seesaa.net tsubakit1.hateblo.jp docs.unity3d.com例えば、以下のような Inspector ビューに用途の分…

hololens開発にマネキンヘッドを利用する

本日は hololens 開発に使える便利グッズ(物理)の紹介です。 ダイソーで販売しているマネキンヘッドを購入してみました。 値段は 600 円です。店舗一覧で「大型店」となっているダイソーならばほぼ確実に手に入るようです。 www.daiso-sangyo.co.jp (少な…

hololensのセットアップ手順をまとめる

本日は hololens の利用方法についてです。 今更ですが、一番最初の hololens のセットアップ手順について情報をまとめます。セットアップの実施手順は公式ドキュメントが参考になります。 docs.microsoft.comセットアップには事前に、以下のものを準備して…

hololensの開発者向けキットと企業向けキットの違いをまとめる

本日は hololens の調査枠です。 hololens の開発者向けキット(DevelopmentEdition)と企業向けキット(CommercialSuite)の違いについて 教えてもらう機会があったので個人メモとしてまとめます。 ・Commercial features https://developer.microsoft.com/en-u…

Unityでレーザポインタを表示する

本日は Unity の技術調査枠です。 以下の記事を参考に、カーソルの位置がよく分かるようレーザポインタを表示させてみます。 gametukurikata.com dev3104.hateblo.jpではレーザポインタを実装するプロジェクトを開きます。 今回は HoloToolKit の GazeManage…

hololensのDevicePortalを利用する

本日は hololens の DevicePortal の利用方法についてです。 今更ですが、利用方法を簡単に説明できるページが欲しかったので。 今後も利用頻度の高いツールについては紹介ページを自作していきます。早速ですが、DevicePortal の初期設定の手順を紹介します…

Blenderで3Dモデルを作る(タブレット編)

本日はBlenderの練習枠です。 hololens のアプリ内でタブレットを操作出来たら UI として面白いかも? そう思い立ったのでタブレットを作ってみました。 ボタン類は後からパネルUIで追加した方が都合が良いかと考えてシンプルな形だけのものです。簡単な形な…

BigscreenでVR映画鑑賞をする

今日は久しぶりにVRの話題です。 Oculus rift を使って映画鑑賞をしてました。利用したのは Bigscreen というアプリです。 Bigscreen は動画再生用のアプリという訳ではなく、VR空間でPC画面を操作するアプリです。 逆に言えば、PC画面で全画面表示できるも…

おいかけっこアプリの追跡ロジックにNavMeshを適用する

本日はおいかけっこアプリの改修枠です。 おいかけっこアプリにNavMeshを適用し、カメラに向けて経路選択を行って追跡するように修正しました。 技術的にはこれまで学んだことをおいかけっこアプリの追跡ロジックに適用しただけです。 bluebirdofoz.hatenabl…

NavMeshを使ってキャラクタとおいかけっこをする

本日は Unity の技術調査枠です。 以前 NavMesh を使って特定のポイントから特定のポイントまでキャラクタを移動させました。 ・SpatialMappingのデータにNavMeshを適用する その2 http://bluebirdofoz.hatenablog.com/entry/2017/08/10/023942今回はこの技…

アプリパッケージでhololensにアプリをインストールする

本日は hololens の技術調査枠です。 前回、hololensのアプリパッケージの作成方法を学びました。 bluebirdofoz.hatenablog.com今回はそのアプリパッケージを用いて hololens にアプリをインストールする手順をまとめます。アプリパッケージを出力したフォル…