MRが楽しい

MRやVRについて学習したことを書き残す

2018-10-01から1ヶ月間の記事一覧

Blenderで複数のシェイプキーを一つにまとめたシェイプキーを作成する

本日は Blender の技術調査枠です。 Blenderで複数のシェイプキーを一つにまとめたシェイプキーを作成する方法をまとめます。 サンプルとしてホロ恋子モデルを使用します。 目と口の変形を組み合わせて笑顔のシェイプキーを作っていきます。 まずは目のシェ…

Blenderでカーブを使って頂点を変形させる(Mira Toolsアドオン)

本日は Blender の技術調査枠です。 Blender の Mira Toolsアドオンの CurveStretch 機能を使い、カーブを使って頂点を変形させてみます。 Mira Tools のインストール Mira Tools は以下のページから取得します。 blenderartists.org以下のリンクをクリック…

HoloLens用のオリジナルモデルを作成する その35(VRMでライセンス情報や一人称視点の設定を行う)

本日はホロ恋子モデルの作成枠です。 今回は VRM でライセンス情報や一人称視点の設定を行う手順をまとめます。 3d.nicovideo.jpVRM ファイルには以下のような独自の設定項目があります。 ・一般情報(モデル名称や作者名)の設定 ・使用許諾/ライセンス情報…

アプリパッケージでhololensにアプリをインストールする(RS4版)

本日は hololens の技術調査枠です。 以下の記事の RS4 版の DevicePortal での手順をまとめます。 bluebirdofoz.hatenablog.comHoloLens の DevicePortal を開きます。 RS4 では[Views]配下に[Apps]があります。[Views]を開き、[Apps]をクリックします。 [A…

ユニティちゃんの3Dモデルデータのインポート手順

本日は Unity の技術調査枠です。 ユニティちゃんの3Dモデルデータをインポートする手順をまとめます。 3Dモデルデータのダウンロード ユニティちゃんは Unity Technologies Japan が提供するオープンソースのキャラクターかつアセットデータです。 以下の公…

HoloLens用のオリジナルモデルを作成する その34(ニコニ立体でモデルを公開する)

本日はホロ恋子モデルの作成枠です。 作成したモデルをニコニ立体で公開する手順をまとめます。 前提条件として投稿にはniconicoのユーザアカウントが必要になります。 投稿手順 ニコニ立体はniconicoが提供する3Dモデルを投稿できるサービスです。 3d.nicov…

HoloLens用のオリジナルモデルを作成する その33(アニメーションの確認)

本日はホロ恋子モデルの作成枠です。 前回記事の続きです。前回はホロ恋子モデルを VRM 形式に変換しました。 bluebirdofoz.hatenablog.com今回はモデルにアニメーションを適用して Humanoid リグが正しく割り当てられているか確認します。 Humanoid リグが…

HoloLens用のオリジナルモデルを作成する その32(VRMへの変換)

本日はホロ恋子モデルの作成枠です。 ホロ恋子モデルを VRM 形式のフォーマットに変換してみます。 前回記事の続きです。 bluebirdofoz.hatenablog.comVRM はドワンゴが公開しているVR向け3Dアバターファイルフォーマットです。 詳細は以下の公式ページを参…

HoloLens用のオリジナルモデルを作成する その31(テクスチャの質感表現)

本日はホロ恋子モデルの作成枠です。 以前、一旦完成としたホロ恋子モデルのテクスチャを作り込みます。 前回までは SAI を利用していましたが、今回から CLIP STUDIO を利用します。 bluebirdofoz.hatenablog.comCLIP STUDIO に付属する素材画像を利用し、…

VRChatの始め方をまとめる(自作アバター登録編)

本日は VRChat の調査枠です。 VRChat で自作アバターを利用する方法についてまとめます。前提条件として VRChat のアカウントと Unity のアカウントを取得済みの手順となります。※ 2019/1/22追記 2018/12/12にVRChatで大型アップデートがあったため、手順を…

VRChatの始め方をまとめる(初期設定編)

本日は VRChat の調査枠です。 設定しておくと VRChat が少し楽しくなる初期設定があるのでまとめます。 version w_2018.3.3 での設定項目になります。 設定手順 VRChat にログインしたら、Esc キーでクイックメニューを表示します。 [Settings]ボタンを選択…

VRChatの始め方をまとめる(アカウント作成とインストール編)

先日初めて VRChat を試してみました。折角なので VRChat の始め方についてまとめておきます。 前提条件として Steam のアカウントが作成済み、Steam のアプリケーションがインストール済みの手順となります。 アカウントの作成 VRChat にログインするには V…

CLIP STUDIOで絵を左右対称な状態に同期する

本日は CLIP STUDIO の技術調査枠です。 前回記事の関連記事です。 bluebirdofoz.hatenablog.com前回のようなスナップ設定のミスをすると、絵が左右非対称な状態になってしまいます。 今回は左右非対称となった絵を左右対称な状態に同期する方法についてです…

CLIP STUDIOで対称定規に消しゴムをスナップする

本日は CLIP STUDIO の技術調査枠です。 以前、CLIP STUDIO で上下左右対称なアイコンを作成する方法をまとめました。 bluebirdofoz.hatenablog.com今回は CLIP STUDIO で対称定規を用いる際の注意事項についてです。まずは前回記事の手順に従い、左右対称な…

Visualstudioのテスト証明書の更新を行う

本日は VisualStudio の調査枠です。 Visualstudioの自己証明書の更新を行う方法についてです。 以下の記事の関連項目になります。 bluebirdofoz.hatenablog.comVisualStudioでアプリパッケージを作成しようとすると以下のエラーが発生することがあります。 …

Blenderでミラーモディファイアを適用したまま左右別々のUV展開を行う

本日は Blender の技術調査枠です。 Blenderでミラーモディファイアを適用したまま左右別々のUV展開を行う方法についてまとめます。 サンプルとして、以下のようなUV球にミラーモディファイアを適用したオブジェクトを作成します。 まずはそのままUV展開を行…

Unityで基本変形(移動・回転・スケール)のアニメーションを作成する その6(アニメーションの終了を検知する)

本日は Unity の技術調査枠です。 基本変形(移動・回転・スケール)のアニメーションを作成する方法についてまとめます。 前回記事の続きになります。 bluebirdofoz.hatenablog.com今回は前回設定を行った「一度だけ再生するアニメーション」の終了タイミング…

公式チュートリアル「MR and Azure 305」の記事をまとめる

本日はまとめ枠です。 公式チュートリアル「MR and Azure 305」を実施した記事についてまとめておきます。 Chapter 1 bluebirdofoz.hatenablog.com Chapter 2 bluebirdofoz.hatenablog.com Chapter 3 ~ 5 bluebirdofoz.hatenablog.com Chapter 6 bluebirdof…

公式チュートリアル「MR and Azure 305」の動作確認を試してみる

本日はチュートリアルの実施枠です。 Academyの「MR and Azure 305: Functions and storage」の実施内容をまとめます。 docs.microsoft.com 前回記事の続きです。 bluebirdofoz.hatenablog.com 今回はアプリの動作確認についてまとめます。1.HoloLens上でア…

公式チュートリアル「MR and Azure 305 11~12章」を試してみる

本日はチュートリアルの実施枠です。 Academyの「MR and Azure 305: Functions and storage」の実施内容をまとめます。 docs.microsoft.com 前回記事の続きです。 bluebirdofoz.hatenablog.com 今回は「Chapter 11 ~ Chapter 12(最終章)」です。 Chapter 11…

公式チュートリアル「MR and Azure 305 10章」を試してみる

本日はチュートリアルの実施枠です。 Academyの「MR and Azure 305: Functions and storage」の実施内容をまとめます。 docs.microsoft.com 前回記事の続きです。 bluebirdofoz.hatenablog.com 今回は「Chapter 10」です。 Chapter 10:Completing the Azure…

公式チュートリアル「MR and Azure 305 9章」を試してみる

本日はチュートリアルの実施枠です。 Academyの「MR and Azure 305: Functions and storage」の実施内容をまとめます。 docs.microsoft.com 前回記事の続きです。 bluebirdofoz.hatenablog.com 今回は「Chapter 9」です。 Chapter 9:Create the Gaze class …

公式チュートリアル「MR and Azure 305 8章」を試してみる

本日はチュートリアルの実施枠です。 Academyの「MR and Azure 305: Functions and storage」の実施内容をまとめます。 docs.microsoft.com 前回記事の続きです。 bluebirdofoz.hatenablog.com 今回は「Chapter 8」です。 Chapter 8:Create the ShapeFactor…

公式チュートリアル「MR and Azure 305 7章」を試してみる

本日はチュートリアルの実施枠です。 Academyの「MR and Azure 305: Functions and storage」の実施内容をまとめます。 docs.microsoft.com 前回記事の続きです。 bluebirdofoz.hatenablog.com 今回は「Chapter 7」です。 Chapter 7:Create the AzureServic…

公式チュートリアル「MR and Azure 305 6章」を試してみる

本日はチュートリアルの実施枠です。 Academyの「MR and Azure 305: Functions and storage」の実施内容をまとめます。 docs.microsoft.com 前回記事の続きです。 bluebirdofoz.hatenablog.com 今回は「Chapter 6」です。 Chapter 6:Import Azure Storage f…

公式チュートリアル「MR and Azure 305 3~5章」を試してみる

本日はチュートリアルの実施枠です。 Academyの「MR and Azure 305: Functions and storage」の実施内容をまとめます。 docs.microsoft.com 前回記事の続きです。 bluebirdofoz.hatenablog.com 今回は「Chapter 3 ~ Chapter 5」です。 Chapter 3:Set up th…

公式チュートリアル「MR and Azure 305 2章」を試してみる

本日はチュートリアルの実施枠です。 Academyの「MR and Azure 305: Functions and storage」の実施内容をまとめます。 docs.microsoft.com 前回記事の続きです。 bluebirdofoz.hatenablog.com 今回は「Chapter 2」です。 Chapter 2:Setting up an Azure Fu…

公式チュートリアル「MR and Azure 305 1章」を試してみる

本日はチュートリアルの実施枠です。 Academyの「MR and Azure 305: Functions and storage」の実施内容をまとめます。 docs.microsoft.com docs.microsoft.com 今回は「概要 ~ Chapter 1」です。元記事は Immersive 向けの手順がメインですが、本記事では …

Blenderで頂点カラーをテクスチャにベイクする

本日は Blender の技術調査枠です。 Blenderで頂点カラーをテクスチャにベイクする手順についてまとめます。 頂点カラーを利用する3Dモデルの問題 以下のような頂点カラーで色付けされた3Dモデルのポリゴン数を削減したいとします。 そのまま[ポリゴン数削減…

HoloLensで立体音響を体験する

本日は HoloLens の技術調査枠です。 HoloLens で立体音響を体験するプロジェクトの作成手順をまとめます。 サンプルシーンの作成 サンプル作成のため、HoloLens(WindowsMR) プロジェクトの基本設定を行ったプロジェクトを用意します。 bluebirdofoz.hatenab…