本日は HoloLens の技術調査枠です。
シングルパスインスタンシングレンダリングを使って左右のディスプレイで異なる画像を出力してみます。
以下のページを参考に実施します。
docs.unity3d.com
マルチパスとシングルパスの違いについて
本記事ではマルチパスとシングルパスの仕組みの違いについては述べません。未だに理解が至っていないため。
以下の記事や公式ページが参考になります。
tips.hecomi.com
docs.unity3d.com
docs.unity3d.com
プロジェクトとシーンの準備
以下の記事を元にHoloLens(WindowsMR)プロジェクトを作成します。
bluebirdofoz.hatenablog.com
今回は Panel に配置した画像ファイルで動作を確認します。
このため、Sphere オブジェクトを Plane オブジェクトに差し替えています。
レンダリング設定の切り替え
メニューから Edit -> ProjectSettings -> Player を選択し、PlayerSettings の Inspector ビューを開きます。
[XR Settings]パネルを開き、[Stereo Rendering Method]を[Single Pass Instanced (Preview]に変更します。
これでシングルパスインスタンシングレンダリングが有効になります。
カスタムシェーダの作成
インスタンシングを利用するカスタムシェーダを作成します。
Assets フォルダで右クリックから Create -> Shader -> Unlit Shader で新規シェーダを作成します。
参考ページのサンプルシェーダを元に、テクスチャの右半分と左半分を右目と左目で別々に描画するシェーダを作成しました。
・UnitOffsetShader.shader
Shader "Unlit/UnitOffsetShader" { Properties { _MainTex ("Texture", 2D) = "white" {} } SubShader { Tags { "RenderType"="Opaque" } LOD 100 Pass { CGPROGRAM #pragma vertex vert #pragma fragment frag // make fog work #pragma multi_compile_fog #include "UnityCG.cginc" struct appdata { float4 vertex : POSITION; float2 uv : TEXCOORD0; // シングルパスインスタンシング対応のため挿入 UNITY_VERTEX_INPUT_INSTANCE_ID }; struct v2f { float2 uv : TEXCOORD0; UNITY_FOG_COORDS(1) float4 vertex : SV_POSITION; // シングルパスインスタンシング対応のため挿入 UNITY_VERTEX_OUTPUT_STEREO }; sampler2D _MainTex; float4 _MainTex_ST; v2f vert (appdata v) { v2f o; // シングルパスインスタンシング対応のため挿入 UNITY_SETUP_INSTANCE_ID(v); UNITY_INITIALIZE_OUTPUT(v2f, o); UNITY_INITIALIZE_VERTEX_OUTPUT_STEREO(o); o.vertex = UnityObjectToClipPos(v.vertex); o.uv = TRANSFORM_TEX(v.uv, _MainTex); // 左目と右目でテクスチャの左右の半分を分けて描画する o.uv.x *= .5; // unity_StereoEyeIndex の値は // 左目のレンダリングは 0、右目のレンダリングは 1 if (unity_StereoEyeIndex != 0) { o.uv.x += .5; } UNITY_TRANSFER_FOG(o,o.vertex); return o; } fixed4 frag (v2f i) : SV_Target { // シングルパスインスタンシング対応のため挿入 UNITY_SETUP_STEREO_EYE_INDEX_POST_VERTEX(i); fixed4 col = tex2D(_MainTex, i.uv); // apply fog UNITY_APPLY_FOG(i.fogCoord, col); return col; } ENDCG } } }
作成したシェーダを参照するマテリアルを作成します。
Assets フォルダで右クリックから Create -> Material で新規マテリアルを作成します。
作成した新規マテリアルのシェーダとして先ほど作成した Unlit/UnitOffsetShader を設定します。
最後に描画するテクスチャを設定します。
左右で異なる部分が描画されていることが分かる横方向のグラデーション画像を取り込みました。
[Texture Type]を[Sprite (2D and UI)]に変更して[Apply]ボタンをクリックします。
マテリアルにテクスチャを設定して、マテリアルの設定は完了です。
完成したマテリアルを Plane オブジェクトに適用します。
後は HoloLens 向けにプロジェクトをビルドしてインストールします。
UnityプロジェクトのビルドとHoloLensへのインストール手順については以下を参照してください。
bluebirdofoz.hatenablog.com
HoloLensでの動作確認
HoloLens 上で動作確認を行います。
成功していれば右目と左目で異なる画像が描画されています。
キャプチャを行うと、右目の映像がキャプチャされます。