MRが楽しい

MRやVRについて学習したことを書き残す

HoloLens2の3Dビューアでglbモデルを表示する

本日は HoloLens2 の利用手順です。
HoloLens2の3Dビューアでglbモデルを表示する手順を記事にします。
f:id:bluebirdofoz:20200609015244j:plain

glbファイルのアップロード

以下のいずれかの方法で、HoloLens2 の 3DObjects フォルダに glb ファイルをアップロードします。

USB接続によるアップロード

PC に HoloLens2 をUSB接続してアップロードする手順です。
HoloLens2 に付属するUSBケーブルは両端が Type-C なので PC に Type-C 接続口がない場合は変換ケーブルが必要になります。
USB 接続を行うと、ファイルエクスプローラーから HoloLens2 にアクセスできます。
f:id:bluebirdofoz:20200609015304j:plain

以下の[3D Objects]フォルダを開き、glb ファイルをコピーします。
f:id:bluebirdofoz:20200609015313j:plain

DevicePortalによるアップロード

HoloLens2 の DevicePortal にアクセスしてアップロードする手順です。
DevicePortal を有効化する手順は以下を参照ください。
bluebirdofoz.hatenablog.com

PC のブラウザから HoloLens2 のIPアドレスにアクセスして DevicePortal を開きます。
f:id:bluebirdofoz:20200609015346j:plain

[System]のプルダウンを開き、[File explorer]ページを開きます。
ディレクトリパスから[3D Objects]のフォルダを辿って開きます。
f:id:bluebirdofoz:20200609015357j:plain

ページ下部の[ファイル選択]からアップロードするファイルを選択し、[Upload]でファイルをアップロードします。
f:id:bluebirdofoz:20200609015407j:plain

3Dビューアでファイルを開く

メニューに「3ビューア」パネルがピン留めされている場合はこれをタップします。
「3Dビューア」パネルが見当たらない場合は右端にある「すべて」をタップ選択します。
f:id:bluebirdofoz:20200609015418j:plain

ピン留めされていない場合は「すべて」の一覧の中から「3Dビューア」パネルを選択します。
f:id:bluebirdofoz:20200609015427j:plain

空間に「3Dビューア」パネルが配置されます。
今回はアップロードしたファイルを表示するため、「ファイルから選択」タブをタップして開きます。
f:id:bluebirdofoz:20200609015437j:plain

アップロードしたファイルを「3Dビューア」に取り込みます。
[開く]ボタンをタップしてファイルエクスプローラーを開きます。
f:id:bluebirdofoz:20200609015446j:plain

ファイルエクスプローラーが起動し、[3DObjects]フォルダが表示されます。
先ほどアップロードした glb ファイルをタップして選択します。
f:id:bluebirdofoz:20200609015457j:plain

モデルの読み込みが開始されます。
f:id:bluebirdofoz:20200609015505j:plain

表示可能なモデルであれば 3D モデルが空間上に表示されます。
ポリゴン数などの制約があるため、glb ファイルであっても表示できないモデルもあります。
f:id:bluebirdofoz:20200609015514j:plain

表示した 3D モデルは掴んで回転したり、拡大縮小ができます。
一度読み込んだファイルは一覧から選択することで複数のモデルを表示することもできます。
f:id:bluebirdofoz:20200609015523j:plain