MRが楽しい

MRやVRについて学習したことを書き残す

Blender2.8でRigifyアドオンを使ってUnityのHumanoid準拠のアーマチュアを作る

本日は Blender2.8 の子ね枠です。
Blender2.8でRigifyアドオンを使ってUnityのHumanoid準拠のアーマチュアを作る手順を記事にします。
f:id:bluebirdofoz:20200610204259j:plain

Rigifyアドオン

人型のアーマチュアを作成するための様々なテンプレートを含んだ Blender Addon です。
wiki.blender.org

アドオンの有効化

Rigifyアドオンは Blender に含まれているため、アドオンを有効化するだけで利用可能です。
Blender を起動し、メニューから 編集 -> プリファレンス を開きます。
f:id:bluebirdofoz:20200610204319j:plain

Blenderプリファレンスダイアログが開くので[アドオン]タブを開きます。
[Rigify]を検索します。
f:id:bluebirdofoz:20200610204329j:plain

一覧にアドオンが表示されるので、チェックを入れて有効化します。
これでアドオンのインストールは完了です。
f:id:bluebirdofoz:20200610204341j:plain

Humanoid準拠のアーマチュアを作る

Rigify アドオンのテンプレートを利用して Unity の Humanoid 準拠のアーマチュアを作成します。

Human(Meta-Rig)の追加

[3Dビュー]のメニューから 追加 -> アーマチュア -> Human(Meta-Rig) を選択します。
すると以下の人型アーマチュアオブジェクトが追加されます。
f:id:bluebirdofoz:20200610204354j:plain

Rigify の人型リグと Humanoid リグには一部異なる部分もあります。
今回は Blender 内の修正で Humanoid リグと同じ形状にするための修正を行います。
この修正を行わなくても Unity に取り込んだ際のリグの関連付けで、違いを吸収することもできます。
f:id:bluebirdofoz:20200610204406j:plain

アウトライナーウィンドウでアーマチュアを選択して、[編集モード]で修正します。
f:id:bluebirdofoz:20200610204418j:plain

左右対称なアーマチュアを作成する際はサイドバーの[ツール]タブを開き、[X軸ミラー]を有効にしておくと便利です。
f:id:bluebirdofoz:20200610204431j:plain

不要なボーンの削除

Humanoid で利用しない不要なボーンを削除していきます。

顔ボーン

spine.006 以下のボーンを全て選択し、[Delキー]で削除します。
f:id:bluebirdofoz:20200610204444j:plain

胸部ボーン

2つの breast ボーンを選択し、[Delキー]で削除します。
f:id:bluebirdofoz:20200610204454j:plain

腰部ボーン

2つの pelvis ボーンを選択し、[Delキー]で削除します。
f:id:bluebirdofoz:20200610204505j:plain

踵ボーン

2つの heel ボーンを選択し、[Delキー]で削除します。
f:id:bluebirdofoz:20200610204517j:plain

手のひらボーン

左右の左右の掌の位置にある計8つの palr ボーンを選択し、[Delキー]で削除します。
f:id:bluebirdofoz:20200610204528j:plain

最終的な形状

これでHumanoidに対応したボーン構造が作成できました。
f:id:bluebirdofoz:20200610204546j:plain