MRが楽しい

MRやVRについて学習したことを書き残す

Blender 2.9のテキストオブジェクトで日本語フォントを利用する

本日は Blender2.9 の小ネタ枠です。
Blender 2.9のテキストオブジェクトで日本語フォントを利用する手順を記事にします。
f:id:bluebirdofoz:20201125224403j:plain

テキストオブジェクト

Blneder のテキストオブジェクトはメニューから[追加 -> Text]で作成できます。
f:id:bluebirdofoz:20201125224415j:plain

作成したテキストオブジェクトは[編集モード]に切り替えると、文字列を入力して変更することができます。
f:id:bluebirdofoz:20201125224426j:plain

また[オブジェクトデータプロパティ]タブでテキストの厚みやベベルの設定などが行えます。
f:id:bluebirdofoz:20201125224436j:plain

テキストオブジェクトをメッシュオブジェクトとして扱いたい場合は[オブジェクト -> 変換 -> カーブ/メタ/サーフェス/テキストからメッシュ]で変換を行います。
f:id:bluebirdofoz:20201125224449j:plain

日本語のテキスト利用

Blender2.9 でデフォルトで設定されているフォントは Blender の独自フォントのため、日本語が表示されません。
更に Blender2.9 では 2.79 以前にあったテキスト入力欄もないため、Blender 内の編集モードでは日本語を入力できません。
f:id:bluebirdofoz:20201125224502j:plain

フォントの変更

まずは日本語対応のフォントを利用するように設定を変更します。
アウトライナーウィンドウでテキストオブジェクトを選択した状態で[オブジェクトデータプロパティ]タブを開きます。
f:id:bluebirdofoz:20201125224514j:plain

[フォント]パネルを開き、それぞれ標準、太字、斜体の時に利用するフォントを再設定します。
フォルダーアイコンをクリックします。
f:id:bluebirdofoz:20201125224526j:plain

Windows 環境では C:/WINDOWS/fonts/ 直下のフォントディレクトリが表示されます。
f:id:bluebirdofoz:20201125224539j:plain

表示方法を[サムネイル]に変更することでフォントの内容を確認して変更できます。
今回は日本語フォントが含まれる msgothic.ttc を選択しました。
f:id:bluebirdofoz:20201125224549j:plain

これで日本語に対応したフォントが設定できました。
f:id:bluebirdofoz:20201125224610j:plain

太字、斜体の時に利用するフォントも同様に設定します。
例えば Consolas フォントは、標準文字が consola.ttf、太字が consolab.ttf、斜体文字が consolai.ttf、太斜体文字が consolaz.ttf となります。
f:id:bluebirdofoz:20201125224621j:plain

太字や斜体の使い分けをしない場合は、標準のみの設定でも問題ありません。

日本語の入力

Blender2.9 ではテキストオブジェクトに日本語を入力する場合はコピーペーストを利用する必要があります。
他の入力欄やメモ帳に日本語の文字列を入力し、これを Ctrl + C でコピーして[編集モード]上で Ctrl + V でペーストします。
f:id:bluebirdofoz:20201125224633j:plain

これで Blender 2.9 のテキストオブジェクトで日本語フォントを利用することができました。
f:id:bluebirdofoz:20201125224644j:plain