本日は環境構築の手順枠です。
bluebirdofoz.hatenablog.com
Blender のインストール手順を記録します。
Blender のダウンロードページは以下です。
www.blender.org
2017/10/25現在、Bleneder の最新バージョンは 2.79 です。
ダウンロードページで利用するOS環境とinstaller利用かzip利用を選択します。
今回は展開がより容易で直感的なzipを利用します。選択するとファイルがダウンロードされます。
ファイルの関連付けやショートカットメニューの生成を自動で行ってほしい場合はinstallerを利用しましょう。
zipの場合、ダウンロードしたファイルを任意の場所に展開するだけです。
以上で Blender のインストールは完了です。
展開したディレクトリの blender.exe を起動します。
Blender が起動します。
起動時に Visual C++ のインストールを求められる場合があります。
その場合は microsoft の公式ページから再配布パッケージをインストールしてください。
追加で、日本語化の方法について記録します。
Blender はインストール直後だと言語設定が英語になっています。
設定で日本語にすることが可能です。手順は以下の通りです。
Blender を起動し、File -> UserPreferences をクリックします。
UserPreferences ダイアログが開くので System タブを選択します。
InternationalFonts のチェックボックスをチェックします。
Language の項目で japanese(日本語) を選択します。
Translate の項目をクリックすると、翻訳を行う範囲を設定できます。
最後に「ユーザー設定の保存」をクリックして設定を保存します。
以上で日本語化は完了です。
その他、Blender のアドオンインストール手順を以下にまとめていきます。