本日は Blender の小ネタ枠です。
前回紹介した Bevel Curve Tools アドオンを使ってBlenderで髪の毛オブジェクトを作る手順を記事にします。
bluebirdofoz.hatenablog.com
今回の作成物
ホロモンの首回りの毛皮のベースオブジェクトを Bevel Curve Tools アドオンを使って作り込みます。
以下のような完成図を目指します。
基礎となる髪の毛オブジェクトの作成
Dual Tipオブジェクトの作成
髪の毛の束を幾つも重ね合わせるような形で作成していきます。
まずは基礎となるひとまとまりの髪の毛オブジェクトを作成します。
髪の毛オブジェクト作成用の Blender の新規オブジェクトを作成しました。
[カーブ]タブ内の[New Beveled Curve]をクリックして曲線オブジェクトを生成します。
最終的に左右対称なオブジェクトとしたいので、X軸に対して対称となるようオブジェクトを移動します。
カーブオブジェクトを選択し、[編集モード]に移行します。
制御点を移動し、以下のように配置し直しました。
[カーブ]タブの[Add/Override Bevel]をクリックして形状を再設定します。
ベースとなる曲線オブジェクトの[Radius Falloff]は[Dual Tip]に設定します。
今回はなるべくローポリゴンなオブジェクトとしたいので[タイプ]は[三角]としています。
膨らみの部分形状は制御点を調整することで変更することができます。
同じ作業を繰り返して曲線オブジェクトを追加していきます。
まずは凡その形が出来上がりました。
One Tipオブジェクトの利用
次に厚みを付けていきます。
付け根の部分から重ねるように[Dual Tip]の曲線オブジェクトを追加していきます。
ある程度、曲線オブジェクトを重ねたら、上端が隠れて見えない部分の曲線オブジェクトが出てきます。
こういったオブジェクトについては[Dual Tip]ではなく[One Tip]を利用すると、制御点が少ないため作業が短縮できます。
今回は束の中央部分が膨らんだような形にしたかったので、最終的には全て[Doal Tip]を利用しました。
オブジェクトのリダクション
このままだとポリゴン数が多いので、可能な限りリダクションしていきます。
まずは各曲線オブジェクトの解像度を調整して形が崩れない程度にポリゴン数を減らします。
断面もポリゴン数を減らします。
曲線オブジェクトを一つ選択して[Edit Bevel]をクリックします。
頂点を融解していき、なるべく断面が単純な形になるよう変更します。
これで断面のポリゴン数が減りました。
他の曲線オブジェクトも同様に断面を単純な形に変更します。
これでポリゴン数を凡そ4分の1にすることができました。
スムースシェードの影響で影の付き方が変になってしまっていますが、これは後々修正を行います。
次はこれらの曲線オブジェクトをメッシュオブジェクトに変換します。
bluebirdofoz.hatenablog.com