MRが楽しい

MRやVRについて学習したことを書き残す

3DデータをUnityに取り込む際に参照されるテクスチャについて

本日は Unity の技術調査枠です。
前回 openMVS で作成した3Dデータを Unity に取り込む際に少し手間取ったので、事象をメモしておきます。
bluebirdofoz.hatenablog.com

作成した ply ファイルを Unity に取り込むため、Blender を経由して FBX ファイルとしてエクスポートしました。
f:id:bluebirdofoz:20180130012509j:plain

これを Unity に取り込むとテクスチャの表示がおかしくなる事象が発生しました。
f:id:bluebirdofoz:20180130012521j:plain

原因は凡ミスで、同プロジェクトに過去に取り込んだ openMVS で作成した3Dデータのテクスチャを参照していたためでした。
(openMVS で3Dデータを作成するとテクスチャのデフォルトファイル名は同じになります)
f:id:bluebirdofoz:20180130012531j:plain

今回新たに作成した3Dデータのテクスチャを Unity にインポートし、FBX ファイルを再び取り込むと、正常なテクスチャが表示されました。
f:id:bluebirdofoz:20180130012548j:plain

この時点でプロジェクトに、同じ名前のテクスチャが2枚存在していることになります。
どうやって使用するテクスチャを判別しているのか気になり、この状態で、以前のテクスチャがあるフォルダに FBX ファイルを取り込んでみました。
f:id:bluebirdofoz:20180130012558j:plain
結果、以前のテクスチャの方が参照されました。
プロジェクト内に同じ名前のテクスチャが存在する場合、インポート時の同ディレクトリに配置されているテクスチャが優先利用されるということのようです。