本日はVisualStudioCodeの学習枠です。
VisualStudioCodeのGitHubCopilotのドキュメントを読みながら実際に操作を試してみました。
前回記事
以下の前回記事の続きです。
bluebirdofoz.hatenablog.com
Inline chat
以下のInline chatドキュメントを日本語訳しながら実行時のキャプチャをしていきます。
code.visualstudio.com
エディターのインラインチャットを使用する
エディターのインラインチャットを使用すると、プロンプトのスコープはアクティブなエディターのコードに設定されます。
インラインチャットではワークスペース内の他のファイルのコンテンツをプロンプトのコンテキストとして使用する場合があります。
エディターのインラインチャットを使用する手順は以下の通りです。
1. エディタでファイルを開きます。
2. Ctrl+Iショートカットか、タイトルバーのCopilotメニューから[Editor Inline Chat]を選択します。
エディタのカーソル位置にチャット入力フィールドが表示されます。
3. チャット入力フィールドにプロンプトを入力します。
エディターでコードブロックを選択して、プロンプトのスコープをそのコードに設定します。
以下のプロンプトの例を試してみてください。
このコードをリファクタリングしてasync/awaitを使うようにしてください このコードを説明してください エラー処理を追加してください
4. コードの候補がエディターにインラインで表示されるので変更を受け入れるか拒否します。
5. 必要に応じてフォローアップの質問をして、他の提案を得たり結果を絞り込んだりもできます。
ターミナルのインラインチャットを使用する
統合ターミナルでターミナルのインラインチャットを起動してシェルコマンドのヘルプを確認したり、ターミナル関連の質問をしたりできます。
ターミナルのインラインチャットを使用する手順は以下の通りです。
1. Ctrl+@ショートカットか、メニューの[View > Terminal]でターミナルを開きます。
2. Ctrl+Iショートカットか、コマンドパレットで[>Terminal Inline Chat]コマンドを実行します。
ターミナルの現在位置にチャット入力フィールドが表示されます。
3. チャット入力フィールドにプロンプトを入力します。
以下のプロンプトの例を試してみてください。
npmパッケージのインストール方法は? srcディレクトリ内の最大サイズのファイルを5つリストアップしてください 最後のgitコミットを取り消してください
4. 応答を確認して[Run](Ctrl+Enter)を選択してターミナルでコマンドを実行します
必要に応じて[Insert](Alt+Enter)を選択してコマンドをターミナルに挿入し、実行する前に変更します。