本日はWindowsの小ネタ枠です。
Windows環境でフォントに指定の文字コードの文字が含まれているか確認する方法です。
文字コード表はWindowsに標準搭載されているる文字や記号を確認・コピーできる便利なユーティリティです。
Windowsメニューから[文字コード表]または[charmap]で起動します。

文字コード表では選択した文字の文字コードとフォントの見た目が確認できます。

プルダウンを開くと、現在Windowsにインストールされているフォントの一覧が表示されます。

フォントを選択して文字一覧を確認してフォントに含まれる文字を確認できます。

文字コードを指定してフォントが含まれるか確認する
更に指定の文字コードの文字が含まれるか確認したい場合は[詳細表示]のチェックを入れます。
[Unicode]の指定欄に確認したい文字コードを入力してください。

例えばひらがなの「あ」の文字コード「U+3042」を探してみます。
[3042]を入力すると「あ」の文字が含まれていることが確認できました。
