本日はVisualStudioCodeの小ネタ枠です。
VisualStudioCodeでテストプロジェクトを作成する手順を記事にします。
前回記事
今回は以下の前回記事で作成したC#プロジェクトを元にテストプロジェクトを作成します。
bluebirdofoz.hatenablog.com
テストプロジェクトを作成する
初めにテストプロジェクトを作成します。
メニューから[View -> Command Palette..]でコマンドパレットを開きます。
コマンドパレットに以下のコマンドを実行して新規プロジェクトを作成します。
.NET: New Project
テストプロジェクトのテンプレートを選択します。
例えば以下の3つのテストフレームワークのプロジェクトが選択できます。
NUnit 3
xUnit
テスト対象プロジェクトへの参照を設定する
テスト対象のコードを参照できるように参照を設定する必要があります。
再びコマンドパレットを開き、以下のコマンドを実行します。
.NET: Add Project Reference
最初に参照を追加するプロジェクトを指定します。
ここではテストプロジェクトを選択します。
その次に参照先のプロジェクトを指定します。
ここでC#プロジェクトを指定します。
これでテストプロジェクトにC#プロジェクトへの参照設定が追加されました。
テストコードを作成して実行する
実施するテストを作成します。
足し算を行うAdd関数をテストする幾つかのテスト関数を作成しました。
テストを実行してみます。
[Testing]タブを開き、Run Testsボタンをクリックします。
プロジェクト内のテストプロジェクトが一覧に表示されます。
実行したいテストのRun Testsボタンをクリックします。
以下の通りテストが実行されてテスト結果が表示されます。
成功したテストには緑色でチェックマークが付きます。