MRが楽しい

MRやVRについて学習したことを書き残す

QuestをPCにUSB接続したときにMTPで検知されない問題の対処

本日はQuestの小ネタ枠です。
QuestをPCにUSB接続したときにMTPで検知されない問題の対処です。

事象

あるタイミングからQuest3デバイスをPCにUSB接続してもUSBの検知がホーム画面に表示されず、Quest内のファイルをファイルエクスプローラで表示できない問題が発生しました。

原因

Questの[MTPのお知らせ]が無効化されていたことが原因でした。
MTPはAndroidのファイル転送プロトコルのことで、本設定が無効化されているとQuestをPCにUSB接続してもUSB検知の通知が行われません。

対処

Questの[MTPのお知らせ]を有効にすると検知が通知されるようになります。
メニューから[クイック設定 -> 設定]を開きます。

右ウィンドウに設定ウィンドウが開くので[詳細設定]を開きます。

[詳細設定]ページ下部にスクロールします。
[カスタム設定を有効にする]のチェックが入っていない場合はチェックを入れます。

[MTPのお知らせ]の項目が表示されます。
本項目にチェックを入れると通知が有効になります。

動作確認

Quest3デバイスをPCにUSB接続すると[USBが検知されました]のポップアップが表示されます。
本ポップアップをタップするとPC側でQuest内のファイルをファイルエクスプローラで表示できます。