本日はBlenderの小ネタ枠です。
Blender起動時のスプラッシュ画面を表示しないようにする方法についてです。
Blender起動時のスプラッシュ画面
Blenderはデフォルト設定ではアプリ起動時に必ずスプラッシュ画面が表示されます。
docs.blender.org
Blender起動時のスプラッシュ画面を表示しないようにする
スプラッシュ画面を表示しないようにするにはメニューから[編集 -> プリファレンス...]を選択します。
Blenderプリファレンスが開きます。
[インターフェイス]タブを開き、[スプラッシュ画面]のチェックボックスがスプラッシュ画面の表示/非表示設定になります。
スプラッシュ画面を表示しないようにしたい場合は[スプラッシュ画面]のチェックボックスを外します。
変更した設定を保存するため、左下のアイコンから[プリファレンスを保存]を実行します。
これでスプラッシュ画面を表示しないようにできました。
改めてアプリを起動してみると、以下の通りスプラッシュ画面が表示されません。