MRが楽しい

MRやVRについて学習したことを書き残す

2018-05-01から1ヶ月間の記事一覧

HoloLens用のオリジナルモデルを作成する その19(細分割曲面の縮みとクリース付け)

本日はホロ恋子モデルの作成枠です。 今回はローポリゴンモデルへの「細分割曲面モディファイア」の反映について調査を行いました。 今回作成したモデルは非常にローポリゴンのため、そのままだとカクツキが目立ちます。 やはり、キャラクターモデルは有機的…

HoloLens用のオリジナルモデルを作成する その18(HMDデバイスのモデリング)

本日はホロ恋子モデルの作成枠です。 体のモデリングは一旦完了したので、HMDのモデリングを行いました。 HMDデバイスについては以下の三面図作成で、上、横、前の図を作成していたのでモデリングは容易でした。 bluebirdofoz.hatenablog.com三方向視点で三…

HoloLens用のオリジナルモデルを作成する その17(手のモデリング)

本日はホロ恋子モデルの作成枠です。 腕と手のモデリングを行いました。今回は手の構造についてです まずは手の甲のモデリングです。 手の甲は上から見た場合と、指先から見た場合、両方の視点で指の付け根が扇状のシルエットが現れます。 ・上から見た場合 …

ホロモンTwitter始めました

本日は技術調査枠です。 Twitterのアカウントを作成してみました。 twitter.com私はこれまでSNSのアカウントを持っていなかったのですが、ないと開発者同士のコミュニティで不便です。 今回、思い切ってアカウントを作ってみました。 しかし、今までSNSに全…

HoloLens用のオリジナルモデルを作成する その16(脚のモデリング)

本日はホロ恋子モデルの作成枠です。 脚のモデリングを完了しました。今回は脚のモデリングについてです。 脚は体を支えるため、筋力が重要な器官なので、外の見た目以上にかなり複雑な筋肉構造をしています。 (その場で足を真っ直ぐ延ばして大腿の部分を見…

HoloLens用のオリジナルモデルを作成する その15(下半身のモデリング)

本日はホロ恋子モデルの作成枠です。 今回は脚のモデリングを追加し、下半身のモデリングを調整しました。 今回は尻周りの筋肉についてです。 尻には大きな2つの筋肉があります。 ・中殿筋 ・大殿筋 しかし書いておいて何ですが、女性の場合、尻に脂肪がつ…

HoloLens用のオリジナルモデルを作成する その14(背中のモデリング)

本日はホロ恋子モデルの作成枠です。 今回は胴体全体のモデリングを完了しました。 今回は背中の筋肉についてです。 輪郭を形作るために有効な筋肉が、大きく分けて5つあります。 ・僧帽筋 ・回旋筋腱板 ・広背筋 ・胸腰筋膜 ・外腹斜筋 僧帽筋は前回の首回…

HoloLens用のオリジナルモデルを作成する その13(上半身のモデリング)

本日はホロ恋子モデルの作成枠です。 今回は腕を除く上半身のモデリングを行いました。 顔のモデリングで筋肉の流れを意識したのと同様、首回りと肩の形状についても筋肉を意識して作り込んでみました。まずは首回りの筋肉についてです。 大まかには以下の3…

HoloLens用のオリジナルモデルを作成する その12(鼻の小物パーツ)

本日はホロ恋子モデルの作成枠です。 今回は顔モデリングの小物パーツについてです。 ホロ恋子のモデルでは鼻の部分に灰色マテリアルを設定した小さなパーツを追加しています。 これはレンダリング時に、鼻部分の輪郭を表現するためのパーツです。 シェーダ…

HoloLens用のオリジナルモデルを作成する その11(後頭部と髪のモデリング)

本日はホロ恋子モデルの作成枠です。 今回は後頭部と髪のモデリングです。 今回はキャラクターの頭部を全て作成した後、前髪、横髪、ハネ毛のオブジェクトを別に作成しています。 この手法だと、ポリゴンの破綻を防ぐため、本来見えない場所までポリゴンの面…

HoloLens用のオリジナルモデルを作成する その10(瞳のモデリング)

本日はホロ恋子モデルの作成枠です。 今回は瞳のモデリングです。 これまでの瞳のモデリングと少しモデリングのやり方を変えています。 以下のように、白目部分は凹みの形で形成し、虹彩と瞳孔の部分のみを浮かす形で作成しています。 この形で瞳を作る利点…

HoloLens用のオリジナルモデルを作成する その9(正面顔のモデリング)

本日はホロ恋子モデルの作成枠です。 下絵の準備が完了したので Bledner でのモデリングに入ります。 初めに正面顔のモデリングです。 今回は予め横顔の下絵もあったので、ラティス変形を用いるBlender標準テクニックでの手法ではなく。 正面と横の下絵から…

HoloLens用のオリジナルモデルを作成する その8(Blenderプロジェクトの準備)

本日はホロ恋子モデルの作成枠です。 下絵の準備が完了したので Bledner でのモデリングに入ります。 モデリングのため、最初に3つの視点カメラを作成します。 画面を4分割後、左上でテンキーの「5」+「7」キー、左下でテンキーの「5」+「1」キー 右…

Blenderでテキストを表示してフォントの編集を行う

本日は Blender の技術調査枠です。 Blender でテキストを編集する方法についてまとめます。 テキストオブジェクトは、メニューから 追加 → テキスト で追加できます。 オブジェクトの「編集モード」に入ることで文言を変更できます。 フォントを変更したい…

Blenderで利用可能なpythonスクリプトを作る その7(ファイルリストへの反復処理)

本日は Blender の技術調査枠です。 Blenderで利用可能なpythonスクリプトを作ります。 bluebirdofoz.hatenablog.com ファイルリストへの反復処理 ファイルリストのFBXファイルを読み込み、処理を行います。 本例では、ポリゴン数削減を行い、別名のFBXファ…

Blenderで作成した3DCGを写真に合成する その3(奥行部分の切り抜き)

本日は SAI の技術調査枠です。 前回の3DCGを他の写真に合成する方法の続きになります。 bluebirdofoz.hatenablog.com例えば、前回出力した HoloLens の 3DCG と画像をそのまま合成してみます。 3DCGが人物の手前に合成されてしまうので違和感のある絵になっ…

Blenderで作成した3DCGを写真に合成する その2(画像の重ね合わせ)

本日は Blender の技術調査枠です。 以前、Blender で作成した3DCGを他の写真に合成する方法について調べました。 bluebirdofoz.hatenablog.com再び、3DCGの合成を行う機会があり、追加で機能を利用したのでまとめます。 Blender の時点で写真の重ね合わせを…

HoloLens用のオリジナルモデルを作成する その7(水着の二面図・旧スクール水着の描き方)

本日はホロ恋子モデルの作成枠です。 基礎となる素体のモデリング用に水着状態の二面図を作成しました。 水着状態の素体を作るのは、後々の服の着せ替えや、別キャラクターのモデリングの際の流用性を見込んでのことです。 まずは水着状態のキャラクターをモ…

HoloLens用のオリジナルモデルを作成する その6(正面顔の拡大絵・複数レイヤのまとめ移動)

本日はホロ恋子モデルの作成枠です。 顔モデリング用に正面顔の拡大絵を作成しました。 ジト目はラインのバランスが狂うと、直ぐにキャラクタ全体の印象が変わってしまいます。 特に目頭、目尻の高さなど今後、この絵を参考にすることは多いと思います。以下…

HoloLens用のオリジナルモデルを作成する その5(三角ポリゴン数の目安)

本日はホロ恋子モデルの作成枠です。 目標の三角ポリゴン数1万以下を満たすため、各パーツの目安となるポリゴン数を調査します。3Dランチャ投影用にポリゴン削減を行った以下のモデルをサンプル対象としました。 モデル全体の三角ポリゴン数は 9,081 です。…

HoloLens用のオリジナルモデルを作成する その4(HMD型デバイスの三面図)

本日はホロ恋子モデルの作成枠です。 オリジナルHMD型デバイスのモデリング用の三面図を作成しました。 デッサンでもよく言われる事の一つですが、眼鏡は正面と横からの見た目がイメージ以上に変わります。 何より無機物はモデリングでの誤魔化しが効かない…

SAIでグリッド線を表示する

本日はSAIの調査枠です。 三面図を作成するにあたり、SAIでグリッド線を表示したくなりました。 結論を言うと、SAIの機能ではグリッド線を表示する機能はありません。 なので、予め用意した画像としてグリッド線を描写します。例えば「SAI グリッド」で検索…

HoloLens用のオリジナルモデルを作成する その3(横方向の平行投影図)

本日はオリジナルモデルの作成枠です。 横方向からのモデリング用の平行投影図を作成しました。 書籍のモデリング練習の経験を元に、腕のない投影図を作成しています。 キャラクタの体は背骨のラインから作成していくので、このラインがしっかり見える投影図…

HoloLens用のオリジナルモデルを作成する その2(SAIでの制御点の一括移動)

本日はオリジナルモデルの作成枠です。 モデリング用の平行投影図を作成しました。 おそらくポニーテールは別途のモデリングになるため、ポニーテールの有り無しを作成しています。作業の中で、SAIで制御点の一括移動を行う方法を調べたため、まとめておきま…

HoloLens用のオリジナルモデルを作成する その1(キャラデザイン)

本日はオリジナルモデルの作成枠です。 今更ですが、今回から昨年の5月に目標を立てた「hololensアプリに自身が作成したキャラクタを登場させる」に着手します。 bluebirdofoz.hatenablog.com今回は幾つかの要件を決めて、キャラクターのデザインを作成しま…

HoloLensのカラー利用のマニュアルを翻訳する

本日は HoloLens の調査枠です。 HoloLens で利用するカラーマップについて解説されたページがあったのでその理解を深めるため、翻訳しました。 docs.microsoft.com 色、光およびマテリアル 複合現実感のコンテンツを設計する際には、使用する各ビジュアルア…

Blednerでキャラクターのポーズを頂点に反映する

本日は Blender の技術調査枠です。 アーマチュア操作によるキャラクタのポーズ状態を頂点に反映する方法をまとめます。以下のアーマチュアオブジェクトを設定済みのモデルで実施してみます。 両手を下げた状態でモデルを作成しているため、モデルを出力する…

Blenderで利用可能なpythonスクリプトを作る その6(モディファイアの設定、モディファイアの解除)

本日は Blender の技術調査枠です。 Blenderで利用可能なpythonスクリプトを作ります。 bluebirdofoz.hatenablog.com オブジェクトへモディファイアを追加 指定オブジェクトにモディファイアを追加します。 本スクリプト例では「ブーリアン」モディファイア…

ARとVRデバイスを色々調べてまとめる(Oculus Go)

ARとVRデバイスを色々調べてまとめる VR枠その7 Oculus Go です。 Oculus Go www.oculus.com スペック 本体スペック プロセッサQualcommSnapdragon 821 メインメモリ4GB フレッシュメモリ32GBまたは64GB(2モデル) オーディオ内臓スピーカ(3.5mmオーディオジ…

ARとVRデバイスを色々調べてまとめる(Mirage Camera)

ARとVRデバイスを色々調べてまとめる 周辺機器枠その5 Mirage Camera です。 Mirage Camera www3.lenovo.com スペック 本体スペック プロセッサQualcommAPQ8053 オクタコア プロセッサー(最大2.2GHz) メインメモリ2GB フレッシュメモリ16GB オーディオモノ…